まだ辛いだけ?「旨い」も大事にしたいグルメなあなたに。
旨辛七味 この美味しさほんまやわぁ
地鶏の味噌幽庵(ゆうあん)焼
つけ焼きの基本のレシピといえば“幽庵(ゆうあん)焼き”。旨みがじわーっとしみ込んだ一品です。
材料(2人分)
- サラダ油
- 大さじ1
- 地鶏モモ肉
- 1枚
- 味噌幽庵の地
- ┣ 酒
- 100cc
- ┣ みりん
- 100cc
- ┣ 薄口醤油
- 30cc
- ┣ 濃口醤油
- 40cc
- ┣ 柚子の皮
- 1ヶ分スライス
- ┣ 柚子1個分の果汁
- ┣ 葱スライス
- 2本分
- ┗ 粗味噌(白みそ)
- 50g
- 旨辛七味 この美味しさほんまやわぁ
- 小さじ2
- 1.フライパンにサラダ油を引き火にかけ、地鶏モモ肉を皮だけ焼き目を付けておく。
- 2.味噌幽庵の地に1を漬け4時間ほど漬けて置く
- 3.2を鍋に移し火にかけ65℃で30分煮る。
- 4.3の地100ccほど取り火にかけ水溶き葛でトロミを付けておく。
- 味噌幽庵の地は、冷ましてから漬けておくのがポイント。
嵐山 熊彦
栗栖 基
京都の老舗料亭「嵐山 熊彦」の店主、栗栖基氏。
上品な京料理が楽しめる熊彦が、洛楽の唐辛子レシピに挑戦!
ご家庭でも是非京料理と唐辛子のコラボをお楽しみください。
お店のURLはこちら